親鸞仏教センター

親鸞仏教センター

The Center for Shin Buddhist Studies

― 「現代に生きる人々」と対話するために ―

バナーフォーマット1

共通テーマ:「交差する世界――浄土と穢土」

2022年度の講座は終了しました。
ご参加、誠にありがとうございました。

共通テーマ

「交差する世界――浄土と穢土」

講座のご案内

 本年度は共通テーマを「交差する世界――浄土と穢土」として、「浄土」についての学びを深めていきます。

 浄土は、彼岸とも言われ、遥か彼方の世界であるようにも感じますが、浄土を通してこの我々の世界(穢土)、私たちの足下が確かめられてきた伝統もあります。

 浄土という共通の課題のもと人間存在について探ってまいりたいと思いますので、是非ともご参加ください。

 

 ※終了後のアーカイブの視聴には参加者登録が必要です。下記より参加者登録をお願いいたします。

12月の講座

テーマ:「往生とは何か」

 浄土と私たちはどのように関係するのか。このことが「往生」という言葉のもとに思索されてきた。「往生」について多角的な視点から思索することを目的に、12月の講座は3 名の研究員によるオムニバス形式で開催する。

講師・スケジュール

FdLazsuaEAEFfIy
12月
14日

〈無量寿経〉の根本関心

―国土に生まれる―

加来 雄之(主任研究員)
終了しました
MicrosoftTeams-image (1)
12月
21日

現在に“生まれる”

往生思想について

中村 玲太(嘱託研究員)
終了しました
P2146070
12月
28日

自己の往生/他者の往生

 

青柳 英司(嘱託研究員)
終了しました

1月の講座

テーマ:浩々洞における浄土

―「共同体」による経文解釈に着目して―

 雑誌『精神界』は、清沢満之を中心とした信仰の「共同体」――浩々洞が母体となり発行された。同誌には経文解釈の連載があるが、そこには個々人の名ではなく「浩々洞註」という名のりがみられる。

 本講座では『精神界』に掲載された経文解釈の論稿から浩々洞という「共同体」による浄土の捉え方に迫っていく。

講師・スケジュール

_2028469
1月
11日

第1回

谷釜 智洋(研究員)
終了しました
_2028469
1月
18日

第2回

谷釜 智洋(研究員)
終了しました
_2028469
1月
25日
本日開催

第3回

谷釜 智洋(研究員)
終了しました

2月の講座

テーマ:社会学と親鸞

―浄土の論じ方―

 親鸞の思想は、近代知識人の関心を惹きつけてきた。社会学者のなかにも親鸞の思想に魅了されたものがいる。彼らは、親鸞の思想を通じて、現代社会の問題を批判的に検討しようとした。

 本講座では、ロバート・ベラーと大村英昭の親鸞論に注目し、社会学における親鸞の語り方、浄土の論じ方を取り上げる。

講師・スケジュール

IMG_0133
2月
1日

第1回

宮部 峻(研究員)
終了しました
IMG_0133
2月
8日

第2回

宮部 峻(研究員)
終了しました
IMG_0133
2月
15日

第3回

宮部 峻(研究員)
終了しました