 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
■ 現代と親鸞の研究会
Workshop ――“Today and Shinran” |
[同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授]
内藤 正典 NAITO Masanori |
|
イスラームとその世界――私たちが知っておくべきこと―― |
|
Islam and Its world:
What should we know? |
|
 |
 |
 |
■ 清沢満之研究会
Workshop-“Kiyozawa Manshi” |
[思想史家・大阪大学名誉教授]
子安 宣邦 KOYASU Nobukuni |
|
清沢満之における「儒家的なもの」 |
|
Confucian Thought Elements in the Work of Kiyozawa Manshi |
|
 |
|
|
■ 『西方指南抄』研究会
Workshop-“Saihō-shinan-shō” |
[法華仏教研究会主宰]
花野 充道 HANANO Judo |
|
天台本覚思想と親鸞 |
|
Tendai Original Enlightenment Thought and Shinran |
|
 |
 |
 |
■ 第14回親鸞仏教センター研究交流サロン
Workshop Saloon: Part 14 |
発題 Lecturer
[慶應義塾大学文学部教授・哲学者]
納富 信留 NOTOMI Noburu
コメンテーター Commentator
[埼玉大学名誉教授・経済学者]
暉峻 淑子 TERUOKA Itsuko |
|
「対話」とは何か――哲学から現代社会への問いかけ―― |
|
What is “Dialogue”?:
Posing the Question to Modern Society from a Philosophical Viewpoint |
|
 |
 |
 |
■ 連続講座「親鸞思想の解明」
Lecture Series ―― Elucidation of Shinran’s Thought |
[親鸞仏教センター所長]
本多 弘之 HONDA Hiroyuki |
|
浄土を求めさせたもの-『大無量寿経』を読む-(二十) |
|
The Search for the Desire to be Born in The Pure Land - Reading The Larger Sūtra of Eternal Life (20) |
|
 |