『アンジャリ』第12号

(2006年12月)

■ Contents

本橋 成一 「いのちの豊かさ」

佐々木宏幹 「日本仏教文化の実像―宗教人類学的アプローチ―」

山田 昌弘 「現代家族のパラドックス」

上田 紀行 「アメリカから見た日本仏教」

ランジャナ・ムコパディヤーヤ 「仏教の社会参加(エンゲイジド・ブッディズム)―その現状と課題―」

高橋  弘 「経済社会と人間―構造変革進む企業・個人生活―」

相馬 雪香 「世界の中の日本―ボランティア活動から―」

永尾雄二郎 「介護と人生」

牟田 泰三 「大学経営と理論物理学」

■ 連載

本多 弘之 「国土と言葉」(Ⅰ)

■ 巻末コラム

百々海 真 「「時」ということ」

>>>『añjali』一覧にもどる