今との出会い 第221回「「自由」と「服従」」

親鸞仏教センター研究員
藤村 潔
(FUJIMURA Kiyoshi)
吾人は自由を愛して之を求め、服従を憎みて之を厭ふ。是れ自由と服従とを以て、互に相容れさるものとなすものなり。自由と服従とは、果して然く相容れさるものなるや如何。
(「自由と服従との双運」、岩波版『清沢満之全集』巻6、29頁)
昔、真宗学の中で清沢満之(1863 – 1903)に関する講義をしばしば受講した。専門用語や知識の範囲では学ぶことはあったが、ただそれらの諸概念がどのような背景から生み出されたのか、当時の自分の感性にはピンとこなかった。最近になってふと学生時代のノートを開き、読み返してみると、実に貴重な講義を受けていたことを思い知らされる。
そのような私にも、今でも記憶に残る清沢満之に関する思い出がある。正確な年月は憶えていないが、清沢の専門ではない日本宗教史、近代仏教を専門とする先生の講義であった。清沢の思想を教理的に縷々(るる)説明するのではなく、むしろ彼の個性や人間性にフォーカスを当てた内容であった。特に清沢における「自由と服従」というテーマに切り込んだ話は、熱心に聞き入った。
「自由と服従との双運」と題する短い論文は、雑誌『精神界』に収載されているため、現在ではどの時期の清沢の言説(あるいは門弟の筆録した言説)に相当するものか通説的に知り得るだろう。だが、当時受講した私はそのような背景など知らず、単に清沢が語りかける「自由」と「服従」をめぐる問題に心を傾けた。
「自由」と「服従」――、人は決して単独に存在するものではない。常に他者との関係の中で成立する。「自由」と「服従」とは、そうした自他存立の人間関係の中から生まれてくる問題に他ならない。たとえば、自分が自由を完全に占めるならば、他者を服従の位地に陥らせて支配する。反対に他者が自由を完全に占めるならば、自分は服従せざるを得ず支配されるのである。自分の自由と他者の自由が衝突するところに、人間の葛藤があり、煩悶が生み出されていく。当時、人間関係の儚さに苦悶していた私としては、清沢が教えてくれた「自由」と「服従」の問いに深く共感した。そこには、生身の清沢の姿を感じ取れたように思う。
万物一体の真理に目覚めれば、「自由」と「服従」とは、決して利害を相反するものではなく、同一本体の活動作用から生み出される相依相待なる道理と理解される。万物一体の真理に到達することは、我々における宗教心の根本的課題であろう。その大理想を掲げる中で、「自由」と「服従」とは、現実社会を生きる様々な人間関係に適度な緊張感を与えてくれる教示と言える。
今日SNSなどから個々の言説が広く発信されるが、自分の自由と他人の自由が交わされる議論の場を、明治期に生きた清沢の目にはどう映るのだろうか。清沢が求めた真正の自由とは何か。これからも私はこうした彼が投げかけた「自由」と「服従」の調和を基本に据えて、自分の立ち位置を確かめていきたいと思っている。
(2021年9月1日)
最近の投稿を読む
今との出会い 第231回「病に応じて薬を授く」
2022年8月01日
今との出会い 第231回「病に応じて薬を授く」 親鸞仏教センター主任研究員 加来 雄之 (KAKU Takeshi) 「また次に善男子、仏および菩薩を大医とするがゆえに、「善知識」と名づく。何をもってのゆえに。病を知りて薬を知る、病に応じて薬を授くるがゆえに。」(『教行信証』化身土巻、『真宗聖典』354頁)…
続きを読む
今との出会い 第230回「本願成就の「場」」
2022年6月01日
今との出会い 第230回「本願成就の「場」」 親鸞仏教センター嘱託研究員 中村 玲太 (NAKAMURA Ryota) 「信仰を得たら何が変わりますか?」――訊ねられる毎に苦悶する難問であり、断続的に考えている問題である。これは自身の研究課題とする西山義祖・證空(1177…
続きを読む
今との出会い 第229回「哲学者とは何者か」
2022年5月01日
今との出会い 第229回「哲学者とは何者か」 親鸞仏教センター嘱託研究員 越部 良一 (KOSHIBE Ryoichi) 今、ヤスパースの『理性と実存』を訳しているので、なぜ自分がこうしたことをしているのかを書いて見よう。…
続きを読む
今との出会い 第228回「喪失の「永遠のあとまわし」―『トロピカル〜ジュ!プリキュア』論―」
2022年4月01日
今との出会い 第228回「喪失の「永遠のあとまわし」―『トロピカル〜ジュ!プリキュア』論―」 親鸞仏教センター嘱託研究員 長谷川 琢哉 (HASEGAWA Takuya) 娘が4歳になって幼稚園に通うようになると、プリキュアを見るようになった。それまでは恐竜や妖怪の人形でおままごとをしていた娘が幼稚園の友達の影響でプリキュアを見るようなったことに対しては、感慨とともに若干の寂しさを覚えたが、私が日曜朝の『トロピカル~ジュ!プリキュア』(以下、『トロプリ』。ABCテレビ・テレビ朝日系列にて放送)を娘と一緒に楽しみにするようになるまでほとんど時間はかからなかった。…
続きを読む
No posts found