『アンジャリ』第37号

(2019年6月)

■ Contents

阿刀田 高 「小説〈CHUJOH〉という酒場」

飛  浩隆 「若い友人への手紙」

加藤 秀一 「亡き人を〈悼む〉こと、「死者」を忘れること」

本間 美穂 「当事者の声の聞かれ方」

宝生 和英 「強かな中世――真の文化の多様性に向けて――」

栗原裕一郎 「緊縮は人心のデフレ、お金は愛」

山野 浩一 「「吉本隆明」という名の安心感」

佐藤  研 「キリスト教徒の禅」

早坂  類 「的となるべきゆふぐれの水」

■ 連載

本多 弘之 「宗教と根本言」(Ⅴ)

■ 巻末コラム

中村 玲太 「無辺の大地を想え」

>>>『añjali』一覧にもどる