親鸞仏教センター
親鸞仏教センター
The Center for Shin Buddhist Studies
「現代に生きる人々」と対話するために
  • ホーム
  • About Us
  • 親鸞思想の解明
  • 刊行物の案内
  • 研究員の紹介
  • 科研費等
  • 親鸞仏教センターへのアクセス

anjali

『añjali』WEB版(2021年5月15日更新号)

「亀裂の中で生きること」(齋藤公太氏)他7本のコラム

『añjali』WEB版 2021年5月15日号


亀裂のなかで生きること

齋藤 公太


呼びかけられる

永井 玲衣


「うったう」――共感するという希望

寺尾 紗穂


「隔離」の残響

山川 冬樹


日常を永遠と。――浄土に呼び起こされる現実について

中村 玲太


テクストとしての宗教を読むということ――「語られた」像の思想史を描出する

飯島 孝良


忘却を経てなお――森﨑東の言葉に寄せて

東  真行


景色がかわるとき

谷釜 智洋


>>>『añjali』TOPへもどる

カテゴリー

  • 濁浪清風
  • 今との出会い
  • 機関紙「親鸞仏教センター通信」
  • 研究誌『現代と親鸞』
  • 近現代『教行信証』研究検証プロジェクト
  • 公開シンポジウム
  • 雑誌『añjali』(あんじゃり)
  • あんじゃりWeb版
  • その他

最近の投稿

  • 2025.07.01 今との出会い 第251回「「懲らしめ」と「立ち直り」」
  • 2025.06.01 『現代と親鸞』第51号
  • 2025.06.01 今との出会い第250回 「〈心〉のありか」への旅
  • 2025.05.19 閑話001 玉ねぎの種
  • 2025.05.13 『近現代『教行信証』研究検証プロジェクト研究紀要』第8号

親鸞仏教センター

The Center for Shin Buddhist Studies
「現代に生きる人々」と対話するために

東京都文京区湯島2-19-11

TEL: 03-3814-4900

FAX: 03-3814-4901

サイトマップ

  • ホーム
  • 定例講座
  • 研究員の紹介
  • センター案内

刊行物

  • 刊行物
  • 現代と親鸞
  • añjali あんじゃり
  • 研究紀要
  • センター通信

お問い合わせ

  • アクセス

講座やイベントについてのお問い合わせは、電話またはメールにてご連絡ください。

お問い合わせフォーム

© 2025 親鸞仏教センター All Rights Reserved.