
研究論文
春近 敬 「多田鼎『修道講話』の英訳にみるキリスト教宣教師の真宗観」
■ 第34回現代と親鸞の研究会
河野 哲也 「道徳と法について」
■ 第4回現代の諸課題と対話する研究会
本田 哲郎 「宗教者として社会の現実と向き合うとはどういうことか-釜ヶ崎・野宿者支援から見えてきたもの-」
■ 親鸞仏教センター公開講演会2009
テーマ:「現代社会における人間形成-科学教育と宗教教育-」
松田 正典(講演)「親鸞と教育-化身の大地-」
清水 博(パネリスト)
本多 弘之(パネリスト)
■ 第2回親鸞仏教センター研究交流サロン
【問題提起】
伊東 乾 「済度と平等の誦唱 布教と識字:「笑う親鸞」と「猿楽法師蓮如上人」」
■ 連続講座「親鸞思想の解明」
本多 弘之「 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む――(8)」
1冊1,200円(送料無料)でご購入いただけます。
バックナンバーも取り揃えております。
下記バナーからお申し込みください。
定期購読をご希望の方は、下記バナーからお申し込みください。