
研究論文
名和 達宣 「清沢満之とその門下との「対話」──安藤州一『清沢先生 信仰坐談』を読み解く」
中村 玲太 「法然とその直弟における「是心是仏」をめぐる問題」
■ 第49回現代と親鸞の研究会
上野千鶴子 「終末期ケアにおける宗教の役割──死にゆく人はさびしいか──」
■ 第50回現代と親鸞の研究会
平良 修 「沖縄を知る、日本を知る」
■ 第13回親鸞仏教センター研究交流サロン
【問題提起】
西田 公昭 「カルト問題を再考する──宗教の〈魅力〉と人間の危うさ──」
【全体討議】
藤田 庄市(コメンテーター)
■ 第12回親鸞仏教センターのつどい
清水 博 「自己組織する地球の〈いのち〉──人間の死生観を超えて──」
本多 弘之 「共に大悲の「場」を生きる」
■ 連続講座「親鸞思想の解明」
本多 弘之「 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む――(19)」
■ 英訳『教行信証』研究会
マイケル・コンウェイ 「阿修羅の琴と大行──親鸞と大拙の理解をめぐって──」
1冊1,200円(送料無料)でご購入いただけます。
バックナンバーも取り揃えております。
下記バナーからお申し込みください。
定期購読をご希望の方は、下記バナーからお申し込みください。